ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月11日

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ

約一ヶ月ぶりの土日休み、夏休み以降初めてゆっくりできたような気がします。

夏休みのキャンプ編をupせねばと思いつつ・・・やっと。

それでは・・・


8月7日、燕三条駅でレンタカーを借り、ヘッドクォーターズへ向かいます。
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
途中、案内板も多く設置されており迷うことなく到着しました。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプスノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
キャンプ場の受付をショップで行い、レンタルのテントを受け取ります。
今回は手ぶらキャンプなのでテントのみレンタルです。インナーマット込みです。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
ランブリ5です。

これだけです!ほかにキャンプ道具はありません(笑)

設営を済ませると工場見学!
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
プレス機が数台あり、焚火台などが作られています。

建物内は多くの部分の壁がガラスであり、誰がどこにいるのかもよくわかるそうです。
ガラス張りの商談室やセミナースペース
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
月曜の朝はここで朝礼が行われているようでした。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプスノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
建物内から

昼御飯と晩御飯の買い出しは三条市街地へ。

戻るとクラフト教室に参加
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ

そしてかなり期待してましたショップ!
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ

もちろん買いましたよ(爆)
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
限定品一式!

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
ショップではアイスクリームも売ってます。どっちかというと氷菓子です。
新潟のメジャーアイスらしいです。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
自販機もスノーピークバージョン!

ここにはシャワールームもあり、無料で利用できました。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
子供たちにはソリを無料で貸してくれます。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプスノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプスノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
広々としてとても気持ちがいいです。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
フィールド内にはセグウェイもやってきます。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプスノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
夕焼けもきれいでしたよ。

夜には三条の花火大会の花火もフィールド内から見ることができました。


翌日、撤収もテントだけなのですぐに完了。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプスノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
トイレと炊事棟です。

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
本当に気持ちのいいフィールドです。

最後にもう一度工場見学。
昨日とはちょっと違うものを見せてもらいました。設置されたばかりのテント乾燥機や・・・
写真をupしていいのかわからないので自主規制とします(笑)

見学も終わり、最後の最後・・・

〈本文自主規制〉

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ
子供たちは社長さんにキャップへサインを頂きました。

自分は・・・全く準備ができておらず握手と一緒に写真に写ってもらうのが精一杯でした(笑)

でも、来てよかった!

スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ

聞いた話では今後、アクティビティの拡充や、キャンピングカーも対応したサイトの増設も予定されているとのことであり、これからの発展が楽しみです。
そして、是非ともまた行きたいと思います。
今度はキャンプ道具を持って。











この記事へのコメント
snowpeak好きとしては
一度は行ってみたいキャンプ場です。
ちょっと遠いんですよね~
広島にも作ってほしいです(爆
様子がよくわかって参考になりました(^ ^v
Posted by もったんパンダ at 2011年09月11日 19:16
☆もったんパンダさん

一度行くと二度行きたくなります(笑)
確かに遠いんですが、長い休みで行けないかと画策中です(爆)
Posted by TuckerTucker at 2011年09月11日 22:27
こんにちは!!

素敵な経験されましたね~!
ショップ・・・・行きたい!目移りするんだろうな~♪♪

芝の具合もよさそう!
できたてのころはあまり芝がなかった・・という
レポをいろんなところで見てましたが、
キレイに生えそろってますね!!

それにしても炊事棟がオシャレ!!(笑)
Posted by misakimisaki at 2011年09月12日 11:54
☆misakiさん

日中の暑さもあって、かなりの時間ショップにいました。
当然欲しいものも増えていく訳で・・・

芝はきれいでしたよ。
自走式の芝刈り機で刈った跡がきれいでした。

炊事棟、両側がトイレでウォシュレット付きでした。

今は無料で利用できますが、料金が唯一の・・・でしょうか(笑)
Posted by TuckerTucker at 2011年09月13日 01:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピークヘッドクォーターズでキャンプ